12月に入ると こんなになるんだ!    2024.12.06

12月に入りました。入園して早1年8カ月、また、8カ月の子どもたち、その間の月数の子どもたちも、日々たのもしくなるもんだなあと思わされています。最近は、全員お椅子に座っての「朝の会」です。今日は I 先生が、絵本をたくさん持って子どもたちに語り掛けます。

「みんなが大好きで毎日毎日取り合いして見ているこの図鑑、先生が何度も何度も直しているんだけど、もうムリです。新しいのをエンチョウセンセイに買ってもらうことにしましょう!」と公式発表。  「エ、エッ~っ?」と言いながらつい口から「それじゃ、サンタさんにお願いしてみようかな~」と苦肉のお答えをさせていただきました。ついでに「みんなのおやつを買うお金を新しい図鑑にしよう。おやつとご本、どっちがいいかな?」と聞いてみたら、なんと「オヤツ~」との声が聞こえてきました。

  

I先生のショウタイムは続きます。今朝のよみきかせは「うんちっち」。

みんなで「うんちっち」が上手に言えるようになりました。

0歳児、1歳児、2歳児クラスの朝の会でした。

朝の会の最後のプログラムは、体操タイム。「あわてんぼうのサンタクロース」を鈴を手にもって、リンリンリン!と音頭をとります。きっとサンタさんくるね。

さてこれから、トイレタイムのあとは”お散歩タイム”。 行先は、はとぽっぽ公園? 川本公園?

気を付けていってらっしゃ~い。