Tyあつぎほいくえんに🚒しょうぼうしゃがきたよ! 2025.3.4
雪予報が出るほど寒い日。2歳児クラスのこどもたちは製作にいそしんでおりました。ぼうさいの丘公園で何度も見ているクジャクをつくるのだという。
そこで「きょう、もしかしたら、しょうぼうしゃがTyあつぎほいくえんに来るかもしれないよ~」とそっと予告してみたら、消防車、救急車大好きなこどもたち、一瞬お目目がキラッ!
実は十日ほど前に予告電話があったのです。「こちら厚木消防本部南毛利分署ですが、消防の立ち入り調査に伺いたいと思います」と。時間ははっきりしなくて、3月4日午前中ということだけ。「緊急事案が発生した場合は、行かないこともあります」と追加あり。
なので、こどもたちには、かもしれないよ、しか言えず、でした。いつもならお散歩に出かける時間でしたが、滅多にない”チャンス”を信じておりました。今日に限り、宅配屋さんが何回も来て、ピンポンが。一回なるたびに、来た!っとおおさわぎ。4回目に真打登場!見慣れた赤い大きな消防車は園の駐車場3台分のことに横置きに停車しました。消防の制服を着たお兄さんが5人! さすがに子どもたちはビビりましたね。
開園6年目のTy厚木保育園にとって初めての立ち入り調査。消火器や避難路をチェック、カーテンがないかな、子どもの数、職員の数など、聞かれました。無事、調査も終わりました。
その間、おわったら消防士さんと消防車と記念写真!と思っていたので、こどもたちはお外に出る準備をいたしました。園庭からフェンス越しにみる消防車。迫力満点でした。
こどもたち憧れの消防車はしず~かに去っていきました。