2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー ハロウィンだから、、、、トリック オア トリート、、、、園に魔女さんが! 2024.10.31 きょうは、待ちに待った「ハロウィン」。しかもハロウィン日和。快晴です。 ちょっとだけハロウィンの恰好して、こどもたちは園から1キロ余りにある「はとぽっぽ公園」を […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー 食欲の秋、みんなで おいものてんぷら できあがり~!? 2024.10.30 こどもたちがおもしろい体操をしています。「おいものてんぷら」。 おいもを洗い、切って、粉つけて、粉まぶして、最後は油であげますっていう、おいものてんぷらの手順が手遊び歌、わらべうたになっています。 たっくさんあるわらべ歌 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー あるこ~、あるこ~。 202410.18 きょうはお散歩日和! とまではいかないのですが週末なので、おさんぽの機運が高まって園の北側、恩曽川方面に出かけました。ここは、いわば園児たちにとって「ホーム」。季節を感じるにはもってこいのエリアなんです。 一年間の田んぼ […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー Ty厚木保育園、園庭の花たちは・・・ 2024.10.9 お彼岸を過ぎてしばらく経ちました。10月に入り、真夏日があったかと思うと、急に涼しくなり、お散歩日和!などと喜んでいたここ数日。今日、10月9日は、11月中旬並みの冷え具合です。 真夏をなんとかくぐり抜けた園庭の花たち […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー 秋はイベントラッシュ。トトロたちもハロウィンモードに。 2024.10.1 9月のお月見に続き、玄関の壁に装い新たに「ハロウィンバージョン」が貼られました。折り紙物語制作が趣味⁉のF先生が作ってきてくれました。 先生たち、趣味もいろいろ。 F先生の楽しみは…お休みの日に大好きな麦のジュース(? […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー 秋だ~。お散歩だ~。田んぼだ~。 2024.9.25 昨日に引き続き、朝から涼しく、こどもたちのご機嫌も絶好調! というわけで、きょうは秋の恩名界隈周遊散歩に出かけました。園の裏のお家がたくさんあるところをゆっくり歩いていくと、パーっとひらけるのが恩曽川のほとりののどかなエ […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー 秋風そよそよと、園庭あそび全開なり! 2024.9.24 暑さ寒さも彼岸まで、、、本当に言葉通りの今日の陽気。最高気温24度。いい塩梅のお外遊び日和でした。 お外に出る準備タイムも、こどものココロに比例して、「やったー!」という気持ちに比例して、さっさと帽子をかぶり、くつしたは […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー 日が暮れるのが早くなってきました。お迎えを待つ間のボクたちは・・・ 2024.9.20 暑さ寒さも彼岸まで。。。と同時に秋の陽のつるべ落とし。。。秋の夜長。。。。夜ではないのに、:まだ夕方5時半を少し回ったばかりなのに、今日はお迎えラッシュが早めの時間でした。 ここ数日、夕方、ハロウィンムードを出すために […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー 秋がちかづいてまいりましたので・・・そろそろお散歩日和。 2024.9.19 暑い暑い夏もそろそろフィナーレかしら。。。園庭の花や木も過ごしやすくなった!と感じているかもしれません。 1歳児、2歳児のおにいさん、おねえさんが久ぶりに はとぽっぽ公園にまで遠征お出かけしました […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 npo-ty-001 Tyあつぎほいくえん ダイアリー お月様、見えるかなあ。。。もうすぐ十五夜! 2024.9.13 1歳児クラスのMちゃん。ほかのおともだちが徐々にお家に帰ってしまう頃、楽しみにしていることがあるんです。 今週の月曜日は重陽の節句でした。何気に窓の外を見上げ「おつきさま~」と声を上げました。三日月ならぬ六日月。じーっと […]